
結局、PSE法に阻まれて液晶モニター買いました…さっきセットしました。
なんか妙に明るくて。却って目に悪いんじゃないかね、コレ;職場で使ってるのよりも明るい気がするので、かなり絞ったけどまだ気になります。
色調の微調整をしようと付属のCD-ROMを入れようと…入れようと…したのに、そのCDがどこへ置いたのか分からなくなりました。ええぇ~さっき梱包解いてセットしたとこじゃんか。それをどうやったら行方不明に出来るんだ―と、亭主に呆れられました。我ながら呆れます、ホンマ…
後で本腰入れて探すとします。
しかし、コレでお絵描きというか色塗りしたらどんな感じになるんでしょうか。ブラウン管で見るより色合いが薄いというか何と言うか…物足りない(・・?
この調子だと多分、色塗りしたら乗せすぎるだろうなと思います。
とりあえず、残暑見舞い用の絵を色塗りしてみます。出来たら目次TOPに貼り付けようと…でも何か調子狂いそう(・・;)
あ~それにしても、テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機は地方自治体が有料で引き取ってくれるはず、と思っていたのに…いざ電話してみるとテレビは良いけど、パソコンのディスプレイはダメときた!じゃあどーすんの→メーカーに問い合わせなさい。
むき~~なんかエライつっけんどん。仕方ないので言われるとおり、メーカーに問い合わせたら…梱包して郵送することになりました。4000円あまりかかっちゃうんですけど。はっきりいってもうどーでもエエわ、って気になっちゃってるんですけど…
PR