忍者ブログ

落書き置場

歩みは『わしも』より遅いかも、です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夕刻・雨上がり

退社時、ふと見上げると東の空が何やら妙に赤い色をしていました。
「エ?東なのに何で赤い?まさか火事!?」でも煙は上がっていない…
正門から道路沿いを行くと建物に遮られていた空が少し見えてきました。虹が出ていて、その周りが赤く見えたのでした。
時間は18時20分頃。日没間際の空に浮かんだ虹はすごく不思議な感じがしました。端っこしか見えていないので、丁度「龍神丸」が空を駆け上がる様にも思えて、帰宅を急ぐ足を止め、暫し見惚れていました。
昇竜と虹…よく考えるとレインボードラゴンでは有りませんか。
なのでヨハンをお絵描き。ヨハンを描くのは苦手なんですけど…全然似ないからorz
PR

やっぱし人間じゃなかった(・・?

ヨハン。
と思ったけど違ったみたい?十代がユベハンのデッキを見て呟いたから「あぁ、やっぱヨハンってカードの精霊だったのか」と独り妙に納得してたんですけど。
斎王編もそうだったなぁ…と一年前の記憶がまざまざと…拡げた風呂敷の畳み方が…
十代ってば、何の根拠もないのにコレ!と結論づけるところが変わってないぞ~GXクォリティでんな。
翔のほっぺたに「疑」が浮かんで消えたから…あれが抜けたら他の皆も邪心経典から抜けるとか何とか…まさかそんな感じ?イヤ、それは無いでしょね…
翔、見届けるとか傍観とか言ってたけど、やっぱし引き留めるような台詞が出ました。
ところで「超融合」のカードの為に万丈目たちは犠牲になったんじゃなかったっけ…この場合、「融合」のカードは直接関係ないと思うけれど、もしかしたら融合の「ゆ」の字を見ても拒否反応なんでしょうか、十代は。
そうか…それでユベルも受け入れられないのね!(それじゃ決闘王とか自分の苗字まで)
ユベルがあれだけ愛の言葉をぶつけても十代の心に響かないのは何故なのか…今後その理由が明らかにされるでしょうか。ユベルの報われなさときたら…や、十万的には万丈目の方がずっと報われないと思ってますけどね!
あ~ユベルが取り憑いたのが万丈目だったらなぁ…今更ですが。
それにしても、ネオスってリスクを負うのが好き?ハイリスクな闘い方が好きとか…今日も今日とて、ある意味ムゴイ台詞を…
先週も今週も、入絵さんの演技がスゴイ!めっちゃ凄いのでコレだけでユベハンになってくれた価値が有るよ!とまで思ってしまった^^;
日記絵は、突進して死ぬ気の炎(何かヘン;;)を纏っていたハイパー十代…単に金眼十代が描きたかっただけというか…

余分な線

ちょっとは減らして描けないものかと、らくがき部屋で描いてみましたが。
「なんやろ、この手抜き絵」てな具合に_| ̄|○
世界陸上の影響で、おお振りの放送が二度抜けました。
娘はすっかり不機嫌です(MBSに対して)。
MBSのおお振り公式ページを見ても、放送日程が分からないのでケーブルTVをチェック。アニマックスで日・月曜と放送が有るのでこれで何とかカバーできそうです。昨日はまだ18話だったので録画しなかったけど…抜けたのって何話だったっけ?←ものすごく駄目そう;;;
しまったなぁ…どうせならアニマックスで榛名を録画しておけばよかった。今更遅い…

名もなき毒

ハードカバーなので、図書館で借りて読もうと思い…
市立図書館のHPで書架在庫状況を調べたら、33冊(勿論全部貸出し中)に対し予約件数233……
((;゜Д゜))こんなん待つの無理ちゃうか…そうこうするうちに文庫になるかもなぁ…出版元は幻冬舎だけど。
このところ、あさのあつこ、小野不由美と自分的に読み易い文章を立て続けに読んでいたので、あっという間に読むものが無くなってしまいました_| ̄|○
娘が「貸したげる」と、桜庭一樹を貸してくれましたが、ぺらい文庫本だったのでいくらも間がもたなかった…冒頭が京極夏彦の「魍魎の匣」を思いださせるような話でした。
職場の近くにある市立図書館は一般書架なら19時まで開いているので、帰りに足を伸ばして寄ってみても良いのですが、晩御飯の支度が遅くなるし、気忙しくてゆっくり選んでられないし。
そういえば、「屍鬼」も貸出し中ばかりで未だに借りられていない…とっくに文庫なんだから、買ってもイイかとは思うのですが、置き場所に限界が;
そろそろ秋の夜長だから、長編を読みたくなったりします。が…自分にとって読み易い作家のでなければ、途中で投げてしまったり(アカンがな)。
今日の日記絵は、昨日のビックリその2「ロシウがキノンをお膝に乗っけてる図」。あぁなんて羨ましいくらいラブラブなんよ(*^^)
これが十万で見られ(無理)

まるで姫宮アンシー

普段、一括りにしている髪が解けた時…どうやって括ってたんだよと言いたいくらいボリュームが違うキャラが居りますが。
その点でロシウ・アダイは姫宮アンシーと同じでした。あ~びっくりした~でも、乱れた髪がちょっと色っぽかったですよ、ロシウ補佐官。
2クール目に入ってから、脚本がずっと中島かずき氏な紅蓮裸顔。いろいろ伏線とゆーか、前振りが有るけれどそれを見事なまでに消化してくれるので、見ていて安心。
今日はニアが出なかったけど、代わり(?)にヴィラルがイヤというほど出てたので娘的には満足だったようで。
「人類は絶滅するんちゃうの?助かったなんてつまんな~」いくら悲劇・アンハッピーが好きだからって、この言い様はないだろう、娘よ…
ヴィラルは螺旋王によって死なない身体にされてしまい、語り部としてずーっと生きながらえるという宿命を背負わされたから、ヴィラルが生き残るのなら人類は絶望…じゃない絶滅しても良いのだそうですよ………絶望した!!!!娘の好みに絶望した。
そうだよ~ヴィラルはその点でも語り部としての設定が生きてくるのだよね。GXで「語り継ぐ」と言っていた彼はそんな覚悟があっての発言だったとは思えないんだよねぇ…だって、元の世界に帰れるとなったら、あっさり帰ってしまうんでそ?異世界自体が統合されて無くなるのかもしれないけど、一体どこで語り継ぐ気なんだろう、とずっと思ってたんですよ。翔には設定上、無理なんだってば…ブツブツ。
うぉっと。紅蓮に戻そう…
然し、相変わらず難解な用語が出てくるのでイチイチ説明を求められました。おかーさんに聞かれても…なぁ;螺旋界認識転位システムって…この漢字でイイのかな;耳から入ってると自信ないな…螺旋間じゃないだろーな…うだうだ。ヴィジュアルブック買おうかな…
それにしても、ロシウの台詞はひとつひとつが「あぁ、この子ってば…v」と思わせるものばかりで参りました。
「人ひとりの命の重み」ロシウが言うからこそ、光る台詞なんですね…
台詞ってホント、難しい。それだけに、凄い。
自分にゃとても無理でんなぁ…
(私信)メール有難うございました!
早速感想頂けて舞い上がるほど喜んでしまいました!(^^)!ハオがカワイイと言って貰えて嬉しいッス♪ジムオブが公式で出てこなくても負けない!もっとイチャイチャ、というかメロメロなジムを描いてみたいのですが、どうもハオを中心に回ってしまうみたいで…
夏さんのNEWSキャラ会話、今回もメチャ受けました。ヨハン、可哀想すぎる…*゚ω゚*でもそこがモエ

カレンダー

02 2025/03 04
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

最新記事

最新コメント

バーコード

RSS

アーカイブ

最古記事

フリーエリア