歩みは『わしも』より遅いかも、です
[
238]
[
239]
[
240]
[
241]
[
242]
[
243]
[
244]
[
245]
[
246]
[
247]
[
248]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

V大地。
「君にはオベリスクブルーが良く似合う」だなんて。言うなぁ…結構恥ずかしい台詞じゃありませんか(*^^)それをさらっと(モノローグだったけど)。
VJ-GXはホンマにアニメとは随分キャラ変えちゃって…
翔。カッコイイよ♪おにーさんが逆にヘタレに見え…おっと。
今月号の主役は見開きで2頁ぶち抜いて登場した「オマエ」さんですね^^
主人公の十代が僅か一コマしか出なかったというのに、この目立ちよう!来月号も楽しみです。V丈目カッコいい。
なんて事を言うと、「
万丈目かぁっこいぃイ~!!!」と叫んだ十代クンの声が聞きたくなりました。TURN―23再生しよっかな♪もけ夫もクロノスせんせも活躍した回だし、大好き

オチビなV丈目とV大地でネタ落書したかったけど、明日は仕事だし体力つーか余力温存のために寝なければ。明日朝は鬼太郎!いつも通りに起きなくちゃ。平日よりも土曜日の方が朝、忙しい気がするのはなんでか…
それは朝からアニメ三昧してるから。ぶくぶく。
落書にざっと色塗っただけですが、十代×準子で一枚UPしました。ちょいヤバで「裏逝き」^^;

見ないようにしてたんですが。
見られた方によると、何やら「えげつない」展開になるとかで。う~ん、やっぱし見に行かないようにして無難だったかも?
あんまりシリアス展開は望んでいないけど、公式が何処へ行ってしまっても、自分とこの行く先にあまり変わりはないような気がしますしネ(゜゜)
しかし…十万的にネタが出ないような展開が続いたら、どーしよーかな~
………やっぱジムオブですか?(本命カプとは言いがたい、つか冗談カプだったのになぁ)

…ならば北斗の拳。葉王ならばマンキン。
でもひとつずつ階層をクリアしていくみたいだからワタルかもな…
てなカンジで、どっかで見たような聞いたような…な印象が拭い去れないまま終わりました。今日も今日とて残業となり。帰宅してゴハンにして…もぉ疲れちゃったけど頑張って、GX再生してみるかと思い…
……見たらなんか疲れました……(・.・;)
十代クンが暴走ぎみだったせい?オブライエンがまたしてもお守り役に徹していたせい?万丈目がバンク以外でなかったせい?
…いや、それより何よりバードマンがオベ準に似すぎていて、おまけにトドメのさされ方まで同じだったせいかも。
「誰だって死ぬのは怖い」言い切った、三沢っち。それは正論です。
しかし世の一般常識が通用しないのがGX…げふげふ。十代くんが死を恐れて(?)カードを繰る指先が震えていたのには何やら違和感がありました。
違和感というか、今更感かも。
ここに来て、十代のヒーローとしてではなく、ひとりの人間としての成長を描いていくつもりなのかなぁ?
OpとEdがまたまた微妙にチェンジされ、コブラさんやアモンだけでなくマルタンとレイまでが消えてしまいました。ヨハンは今にも消えそうな人みたいに見えます^^;
何がイヤって、クロノスせんせが居ないよ!!!!!まさか…見逃したのかしら。
結局、マルタンとレイは何だったのかと思うとちょっと何やら遣る瀬無さが。
関係ないけど、ウチの娘がレインボーカプリコを食べています。アレってレインボーには少し足りないようなところがレインボードラゴンと似てるなぁ…
で、その噂の覇王がヨハンてなオチじゃないですよね?


声だけ。カミナVSヴィラル…テンションは鰤とちと違う。
朝からグレンラガンを見ていたら、亭主に「朝から濃いなぁ~;もっと大人しいのやってへんの?」と言われ…
娘はヨーコを見ると「ホンマにこの格好で戦闘してる!チチポロリしたらどーすんの?」
イヤ…いくら何でも日曜朝8:30からポロリはないでしょ………多分(・.・;)
娘もパパ氏と同じく「ウン、濃いな~」とコメント(濃いィ~!?声でヴィラルにときめいた子に濃いて言われても)。
とゆーわけでウチは日曜朝から濃ゆいです。土曜朝も濃い。遊戯王やら満載で。
昨日は出掛けていましたが、娘が夕方の「おおふり」を見るために早めに帰宅。あんまり疲れずに済みました、ラキ♪
おおふりアニメ…ちょっと楽しみにしてたり(^^♪終わりかけに一瞬、叶が出ましたよ♪でも来週は仕事だから、録画しておかないと見られない;慣れない時間帯だから忘れそぉ…(・・;)

慣れない。といえばヨーコもまだ描き慣れない…VTRを再生して描いたのが
←コレ
後から清書して色塗りしたのですが…ラフ状の方がまだマシな気がします_| ̄|○

いきなしボンゴレリングが………
死ぬ気のツナはカッコイイ♪娘がキャアキャアはしゃいでいました。
リボーンが終わってから、今朝録画ホヤホヤの鬼太郎を見て…「ネコ娘てカワイイね」と。何故か亭主も後ろで見てました。「なんで今頃鬼太郎やってんの?」と言いつつ…おどろでろぐろネタの類はアカンかったのでは?妖怪ネタはエエのん…?
私は6:30ナマで見たので本日二回目。高山鬼太郎はもしかして歴代鬼太郎の中で一番クロいのでは^^; そーゆートコが娘に受けたようで、「黒くて敬語使うとこがエエわ~」らしい…
ねずみ男の声がなんだか凛々しく感じられて、少しイメージが違いました。高木刑事で聴きすぎたせいかも?ねずみ男には大塚周夫さんのイメージが未だに有りますしね~;;でも、鬼太郎は三代目戸田鬼太郎が一番印象深いです。
髪の毛針とか妖怪アンテナとか…馴染みの技も披露してくれましたが、「リモコン下駄」はちょっと…
でも次も見るよ!次の土曜日は出勤日だけれど、朝早い放送っていうのはこういう時、助かりますなぁ♪
さて、明日は紅蓮裸顔(*^^)私が騒ぎすぎたのか、娘もしっかり見るつもりになったらしい…