忍者ブログ

落書き置場

歩みは『わしも』より遅いかも、です

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

オブちゃんカッコイイ~vv


惚れ惚れしましたv
もぉカッコよすぎ…!!ブルーベレーってなんなの!今頃ダイターン3のパロディなの?
グ◇ーンベレーじゃなくってよかったけど…モゴモゴ
もしかしてオブちゃんとアモはお互い顔見知りなのか?アモンの方は確実に何らかの情報を持っているようだけど、オブちゃんの方は?会話どころか目も合わせないのは単に非常事態だから?

普段、煩いくらいに元気娘なレイがぽや~っとしていると何だか拍子抜け、とゆーかあの伏目がちの表情!
妙に色っぽいとゆーか、女らしい雰囲気にドッキリです。あ~吃驚した。やっぱり今後ヒロインとしての活躍の場が約束されているのかも!?相手は「マルっち」だもんね。
そのマルっち。何でステーキなんだ…どっから仕入れた肉なんだ…まさかモンスターの肉じゃないだろうな!と思ったのはナイショです。

電気系統が復旧していないって当たり前なんじゃ…異世界で電気なんて…それこそポ△モンがいたら良かったのに。水タイプ、電気タイプ、炎タイプと思いのまま。
トメさんが少ない食料を工夫しているのは分かりますが、ゼラチンは室温じゃ固まらないです…冷蔵庫が使えないとくればアレは寒天ゼリーかしら。
電気も水もままならないんじゃ、トイレはどうなってるんだ((;゜Д゜))切実な問題です!外で用を足そうにも、そこはゾンビとモンスターの世界…いかんいかん、ついつい話が下世話な方向に…

次週の3対3デュエルの続きが楽しみです。オブライエンがどう挽回するのかが只管!遠巻きでエラソウに言ってたギャラリー、シメる(V)o¥o(V)
それにしても、笑い・怒り・嘆きならば分かるけど…なんで無表情?何か謎が隠されてる?まさかね…
PR

忘れ者


バレンタインとかお題とかを構っている間に、サイト記念日をすっかり忘れていました。あほぉ~
今から記念絵なんぞを考えるよりも描きかけのお題「も」と「や」を仕上げた方がイイかも…と思い、その方向で。スキャンして消しゴム処理までは終わっているのですが、この後、彩色して仕上げ…の段階で手間取ってしまうのでいつ上げられるかはまだ謎です。
今週は委員会も有るし、先にそっちの資料を仕上げてしまわなくては。あ~苦手…

ウタはどうなるんでしょう、今日の妖逆門。
フエがいつにもましてカッコよく、あぁ今日も絵がキレイだなぁ…と惚れ惚れ。まだ一回しか見ていないのでもう一回再生したい…けどそんな事してたら資料が仕上がらないのでまた今度にします。
そういえばOp。とうとう全部のシーンに効果音が付いたような。先週までは確か、途中までだったように思いますが。なんで今頃…(・・?
娘は何度見ても正人がカッコイイとうかれておりました。この頃、娘の趣味が変わってしまって。主人公のライバル君に惚れるなんて前はなかったよ…神田(Dグレイマン)を見る度に「おかーさん、また神田描かへん?」と強請るので困りモノです。
神田は難しいよ!!

おヲ…っと

焦る十代台詞が無いのは楽チンでいいけれど、話が全く見えませんね(・・;)
ただでさえ、中身の無いコマ割なのに。以下に言い訳など。

前のお題「む」の続きなので…雨で冷えた身体をシャワーで温めました、という状況の二人です。
いたしてしまった後では有りませんので悪しからず^^;

ブルー寮の方が近かったので、万丈目の部屋。
万丈目はバスローブ姿で十代は借り物のバスタオル姿。
十代はベッド上に膝をついていますが、いたした後では有りませ(もういい)…

とはいえ、何度目かの告白は有った模様。今までと違って、色よい返事は貰えた様子。
舞い上がってる十代には例のシャンソンを捧げます(懲りない)。

北校≠北極校

polar starテレ東HPを見に行ったら、「GXページをリニューアルしました」と出ていたので、今頃~?と思いながらも開いてみました。
う~ん…相変わらず、登場人物の扱いがおざなりとゆーか…レイ、こんな上に来るほど活躍してないけど、もしかしたらこれから活躍の場が増えるのかもネ。乙女デッキでないのならあんまり興味沸きませんが。
デュエリストのタイプってこんな説明でいいんでしょうか(・・? カードを信じてドローにかける型って…十代;;
ミッション・コンプリート型って…オブライエン;;

そういえば、ヨハンの出身校がデュエルアカデミア・ノース校からアークティック校にマイナーチェンジ(?)されてました。ノース校はどう見ても校長以下、日本人ばっかしだったから、区別するなら当然ともいえますが…コレも今更感がヒシヒシ(・・;)
アークティックて…北極校?なんか苦しいなぁ。どこ辺りに位置するんでしょう。アンデルセンて苗字の生徒が多かったりしたらデンマークかも。てことはグリーンランド?
ヨハンのデッキがレインボー(L'Arc-en-Ciel)デッキなのは、もしかして洒落てる?
いずれにせよ、寒そうです。その割には軽装ですアンデルセン君。
もう「ふたご姫」で懲りてるから今更、茄子がらみで驚いたりしないけど…同人系にクギを刺してるとしても~(´~`)~けど、アークティックって…俗語ではなんか穏かでない意味が…
で、件のアークティック校には女子生徒は居るんでしょうか。居るとすればどんな制服なんでしょうか。ぜひ他校の女子も呼んでください。

昨日は娘の習い事帰りにコンビニへ寄って、2/15発売のパックを買ってみました。CMを見た感じではオブライエンのヴォルカニック・バーン・デッキだなと思ったので、いそいそと。
開けて見たら宝玉獣がいきなり出てきてヘコみました。なんだよ!オブライエンのデッキじゃないのか!と。まぁ出てきたのが亀仙人ならぬ亀精霊だったのでご年配を無下に扱うことはしませんが。
欲しかったのはヴォルカニック・バレットだったんですけど…ブレイズキャノンとブレイズキャノントライデントが入ってたし、良しとしましょ。次は外身じゃなくて中身が入ってるとイイナ♪

仕事に追われている間に、メール色々頂戴していました。有難うございますm(__)mお返事しないと!と言いながら溜めまくってしまい…文章、苦手~なんて言ってる場合じゃない!少しずつでも返信させて貰おうと思っています。それこそ亀の歩みで…

お題「め(盟約)」更新しました。十万です。イチャイチャ三割増(当社比;)くらいでしょうか。

カレン・チョコ


…も、買っておけば良かったなと思ったり。それ程に今日のカレンは愛らしかったv

自分用チョコに今年は「ZOOLOGY」のカエルを買っていたのですが、クロコダイルを見た時、一瞬コッチにしようかな、と思ったのです。結局食べるのが可哀想な気がして止めました(カエルはエエんか)。
他にはゾウガメなども有って、なんだかGXバージョンと言えなくもない^^;
カエルは二種有りましたが、買ったのはカジカガエルの方。イボガエルの方がガエル・サンデスに似ていたかも…両方買ったりしたら、その時一緒に居た娘に見捨てられそうだったのでいっこだけにしました。
もうちょっと飾っておいてから食べようか、まだまだ飾っておこうか…

カエルといえば、昔マイケル・J・フォックスの主演映画でのヒトコマに「フロッグ・ドッグ」なる食べ物が。
共演のジョン・モスが食べていたのですが、ようは屋台売りのホットドッグでした。ただ、パンに挟んで有るのは揚げたてのシューストリングポテト。それにケチャップをびちゃびちゃ掛けて食べていました。
なんかすっごく美味しそうでした…*゚ω゚*

今日のGX。
なんつっても鮎川センセにやられました!いつもの愛らしいクリクリおメメがどよ~んとなっただけであの色っぽさ!いや、艶っぽさ!?
しかもいきなり場を仕切ってます。先生というより姐御です。
「ヨハン君も後で私が頂くの」という台詞は6時台としてはかなり危ないですよ、センセ。

このところ仕事に追われているので、ちょい余裕が有りません。水曜日のGXくらいは意地でも捻りだしたいのですが、他の曜日…特に週明けは日記すら怪しくなったりして。あが~人員よこせ~

バレンタインTOPを下げて、以前のランダム表示に戻しました。バレンタイン用に描いていた十万イラストは結局仕上がらず…時事モノは難しいです、タイミングが(-_-;)

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

カテゴリー

リンク

ブログ内検索

最新記事

最新コメント

バーコード

RSS

アーカイブ

最古記事

フリーエリア