歩みは『わしも』より遅いかも、です
[
248]
[
249]
[
250]
[
251]
[
252]
[
253]
[
254]
[
255]
[
256]
[
257]
[
258]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

デュエル所望の嫁をなんだかんだと言いくるめて押し倒…(以後自主規制)
TOP絵の十代、なんかちょっと妙だと思っていたら、お尻のカードケースが左側になってました。しまったしまった、正しくは右側に装着…だけどまぁもう仕方ない。
時事モノだから直に下げないとイカンし。
今日は妖逆門、バッチリ拝めました。相変わらずカッコいいなぁ、フエ。そいで相変わらず愛らしいねいど♪
黒三志郎は顔アップが多くて、そのどれもがイイお顔で参りました!頭脳明晰品行方正容姿端麗?そんな四字熟語が三志郎の口から出るとは、俄かに信じ難し(>_<)
計算高い上に言葉遣いが敬語でっせ!
色々と多聞三志郎とは真逆なクセに、最後は「対撃で勝負がつかなかったらジャンケンに決まっています」だなんて。ぷ。すっかりオリジナル通りやんか。この辺りの表情がなんともいえず愛らしかったvv
黒三志郎はもう出てこないだろう(残念だ!)けど、まさか黒ねいども出なくなるんじゃ…あ~そんなまさか~
次回はまさか…じゃない正人の過去バナ。ウタがいっぱい出てきそうなので期待大です。娘は正人が好きなので次回も待ち遠しくて仕方がないらしい。ヤレヤレ。
お題を進めようと描き出してスキャンして。汚れ・黒点修正までしましたがそろそろ時間切れ…つか目が疲れて体力切れ。色塗りは後日…出来るのだろうか(・・;)仕上がるだろうか…やや不安。
春は忙しない。花粉も飛ぶ。春なのに~♪と歌ってた歌手は誰でしたっけ。
PR

恒例ピアノ発表会でした。
今年もまた、思い思いに着飾ったちいさい女の子達に目が行きました。この日ばかりはどの子もいっぱしの貴婦人!髪をひっつめて飾りを付けてオーガンジーのドレスを身に纏って。
凄いな~(親の)気合入ってるな~とウォッチングしていたら、仲良しさんたちは蹴りあっていました。やるな、貴婦人。
ゲスト演奏者は今年もエレクトーン奏者でした…3年前にはピアニストが客演として呼ばれていて、流石の腕前を披露してくれたのになぁ…エレクトーンよりもピアノが久しぶりに聴きたかったんですが。
そういえば、娘の初めての発表会の時、ラストにピアノを弾いた女生徒が恐ろしいまでに上手かったっけ。中学生くらいでしたがドビュッシーの「ゴリウォーグのケークウォーク」をノーミスで見事に弾き終えました。彼女は今頃どうしているんだろう…

月曜の朝、うっかりVTRをセットし忘れ、職場で残業になると分かった時の動揺といったら…
せっかく五色のねいどが見られるというのに、どぉしよ~と焦った挙句、コッソリ娘に電話して「録画セットしといて」と頼み込む始末…
けど、その甲斐あってちゃんと録画できてました。ありがとう娘よ!!
戦隊シリーズな寝威怒に娘は引いていましたが、ねいど好きの私にはキラキラな30分でした

そして次回予告でもぶっ飛び。黒三志郎!めっちゃカッコええじゃ有りませんか。鬼仮面が望むところの三志郎がココに!
月曜日が祝日でよかった…今度こそ過たず録りますぞv
で、月曜から忙しくてロクにお絵描きできなかった反動が今頃。TOP絵をバレンタインバージョンにしました。
十代×準子のため、ご注意(ココで言っても…)。
音付き(オートスタート)もご注意。曲目は相変わらず…どうも自分の中でイメージが出来てしまっているらしいです。
TOP絵を色塗りしている間中、サザンを聴いていましたが「tsunami」って…なんかゾンビ万丈目の十代に対する思いが切々と綴られているような気がするのは。…単なる気のせいでしょうか…
そういえば一年前、十万アンソロ原稿を描いている時も桑田を聴いていたのでした。KUWATABAND「ONE DAY」にオベ準と十代のイメージが沁み付いちゃって(^^ゞ


このところ娘が「神田描いて!神田~!」とウルサイので、ちんまり練習してみました。どうも女顔になっちゃってイカンです。
更なる練習を要します_| ̄|○
娘の神田好きは多分に櫻井孝宏VOICEが影響していると思われ…
大体、主人公のライバル位置にあって、エラソウでツンデレっぽくてカッコつけ激しいキャラなんて今まで見向きもしなかったはずなのに。声から受けるイメージってのは馬鹿になりません。
今週は月曜日からずっと残業続きなので、やたらと一週間が長く感じられます。まだ水曜なのか…
GXは先ほど見ました。思ったよりもソフトなイメージのゾンビですな。バイオハザードに出てくる、「ゾンビになりかけの人」みたい…けどなんでおジャマたちまでがゾンビ化してるのか、よぅ分かりませんでした(なんで腹が減るのか、も)。
喋りが…万丈目の喋りが!「じゅぅうだぁあぁい」って…異様に萌えます!!!
敵対していた頃に戻ったような、あの呪詛っぽい吐き方にモエ。敵視しているようでそのくせ台詞の大半が「十代」なのがイイったらvv
にしても折角、嫁がガッチャしてんだから無視すんなよなぁ十代…
十代くん以下、四天王も明日香さんも翔の心配はしても万丈目の事は話題にも上らせないな…なんてガッカリしていたら、剣山にちょっと救われました。
割合としては6:4位かも知れないけど、「丸藤先輩…万丈目先輩…」つって落ち込んでたり、「ゴメン」と謝ってたりで、意外に可愛かったです。そんなとこは後輩っぽいんだなぁという感じで。
この先、元気になったレイが仲間入りするんだろうけれど…頼むから万丈目に罵声を浴びせたりしないで下さいよ。いくら遠慮のない「特待生」でもホンマ…それだけは何卒ご勘弁。


かき集めてみました。
それだけ、とゆーのは阿漕なので裏に絵を一枚UPしました。
いつも通りの何と言う事も無いちゅー寸前絵なのですが、ちょい露出度高めなので裏行きです。
今日は余り出掛けたくなかったのに、娘にせがまれて買い物(ほとんどウィンドウショッピング)へ。
久しぶりに難波まで。買いたいモノがあったのを思いだし、電気街へ行きました。去年の夏も思った通り、恐ろしい町並みになってしまったものだと…
日本橋筋は狭いし人出も多いので、別の通りを行ったら。うげげな店に出会いました。うそっ…いつから出店してたのか知らなかったよ、「虎の穴」。
名古屋に有るのは知っていましたが、まさか大阪ミナミにもあるとは思いもよりませんでした。ますます混迷の度を深めていく日本橋はどこへ行く…