歩みは『わしも』より遅いかも、です
[
249]
[
250]
[
251]
[
252]
[
253]
[
254]
[
255]
[
256]
[
257]
[
258]
[
259]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

娘と一緒にTSUTAYAへ行き…CDとDVDをレンタルして来ました。
何故か仮面ライダーのDVDが充実してた!年代モノがずらりと。そういえば、リボーンの獄寺と山本の名前って…ネタなのかなぁ。「隼人」と「武」だものね。武は字違いだけども。
なんにしても、本郷猛と一文字隼人って名前はカッコよすぎます。五代雄介と一条薫もカッコいいけど。
因みにレンタルしたDVDは仮面ライダーとは何の係わりもないモノばかりで(^^ゞ
今日は冷たい風が吹きつける寒い一日でした。
寒いといいながら、エアコンを点けていない部屋で雨の絵を描くなんて…
お題「無理矢理」は雨中の抱擁―といえばなんかエエように聞こえますが。雨の描写は難しいです。やるんじゃなかった…お題との関連性も無理矢理。こじつけです。
さっきまで見ていた「世界一受けたい授業」で、フェロモンの話が。
女性が男性を選ぶ時、自分よりも「遺伝子的に遠い」のが基準?それならば、十代と万丈目って遺伝子レベルで考えると天と地ほどの開きが有りますよ!つまりは遺伝子的にピッタリ!と考えてヨシって事ですよね。一人納得。
PR

お題が甘めになって(当社比数割増^^;)。公式十万が甘さを抑えている所為かも。
甘いというよりも単に万丈目が乙女なだけかもしれません。
「魅惑」から「もっと」まで、少し間をおいた続きモノという感じになりそうです。もぉ何だかすっかり捏造十万…
仕事がなんだかんだと忙しいし、私事でもちょっと忙しない事が多いので、仕上げはいつもの通り「雑」になるでありましょう。思いついたら、気が変わらないうちにサッサと書き上げてしまいたいのですが。でないと永遠に仕上がらなくなってボツ…(自粛)
先週は委員会のため見られなかったポケモン、今日は間に合いました。サトシがいっこ目のバッジをゲットできてよかった!そうか…ナエトルで勝ったのか~
前に見た時に居てたシンジの姿が無かったので、娘は安心して見ていました。シンジが嫌いらしいです。まぁ娘は面食いだから、ああいう無骨つーか無愛想なキャラは受け付けないだろうと…
でも「おかーさんのタイプちゃうの、この年齢詐称疑惑なヤツ」とか言うのはヤメテ。実はおかーさんもシンジはアカンかも。ライバル役って難しいネ!

GXネタ落書UPしました。ファイルの日付は1/31ですが、夜中すぎちゃったので、更新日は2/1になっています。
今日(つか昨日…)は月末のため、全員残業(・・;)
頭数が少ないから、やってもやっても終りが見えない棚卸~。そんでも先に帰っちゃって御免…
GXは一回見ましたが、繰り返し再生して見る余力はなくて、十代クン達が背負っていたリュックとか小物とか…色々テキトーなまま落書しました。
オブライエン、カッコイイ!ダメだ…ああカッコよすぎちゃ却ってネタが無いよ!愛が有りすぎて私には突っ込めないよ!でもジムオブ描きたいかも…けど公式は今日も今日とて十オブでした。
今日の十代は…
脚本的にちょっと…なので、十オブ落書ネタが出ませんでした。
アモンさん…すっかりパシリになっちゃって…エエのかそれで。ホンマに賢いんか、キミ?あんなところでわざとらしく手を放したりしたら、潜水艦内のデータよりも拙いんじゃ…
鬼マルはSの皮を被ったMでした。M丈目、M沢に続いて、Mルタンとは…GX三大Mが揃い踏み!

夢の内容を忘れました。なんか、娘が好きなタレントかキャラクターが出ていたという事しか覚えていません。娘に話したりしたら多分、「ヤメテや~何でそんな夢見るん」とかなんとか言われるに決まっているので、忘れてよかったかも。
昨日の妖逆門はねいどと三志郎のガチンコ(?)対決で、自分的にとても宜しかった♪娘は「正人が出ない!」と怒ってました。エエやんか、アイキャッチには出るんだから(鬼仮面バージョンだけど)。
けど、オープニングを見て「アレ?」何やら違和感。効果音が入ってる!?
三志郎たちと妖がポーズをキメるところと、ねいどが踊っているところ。今まで音は入っていなかったはず…い、いつから?
先週はOpまで録画してなかったので分からなかったけど。
なんか音が入ってると妙な感じがするような。そんでもって、後半部分のVS正人(鬼仮面)辺りには効果音無しってのも…どうせなら爆発音くらい入れてもイイんじゃ?
なんだろうなぁ、急に。まさかウチのビデオデッキが今まで調子悪かって、ステレオで音声が入らなかったとか、かな?
VSねいどは本編から逸れた息抜きっぽい展開だけど、ねいど好きには堪りませんな!次回は五体つか、五色のねいどが!一体どんな中学校なのか要チェックチェック♪


日記上での予告にも拘らず、皆様にご参加頂けて幸せでした(^^♪
チャでのお話から色々今後の楽しみも増えました。新たなCPも発掘できましたし…これでゾンビ対策もバッチリです。
で…昨夜のネタバレ的なネタですが3ページほど描き進めております。今夜中にはアップしたいな、と思っています。でも裏行きですが…^^;
それにしてもあの二人はジムオブかな、オブジムかな…悩むところです。やっぱウチのいつものパターン、ジムオブジムでいいかも。
他はマルアモで決まりそうな…いや、マルアモ←ヨハかな~
アモンさんてば、捨てられたんだもん。すっかり受けくさくしか見えないんだもんよ…酷いヤツだ鬼マル(鬼の手を持ったマルっち)。
今日は映画を見に行きました。周防正行監督の「それでもボクはやってない」。
いや~もう…なんつーか…亭主と娘との三人で観に行ったのですが、亭主は「酷い」と評し、娘は「はじめはそうでもなかったけど、途中から段々面白くなってきた」と。
外国のプレミアでは失笑を買うシーンがあったと聞いています。あのシーンかなそれともあそこかな…と考えながら観ていました。
裁判。記憶に新しい、京都の某老舗での兄弟の争いを思いだしました…