歩みは『わしも』より遅いかも、です
[
251]
[
252]
[
253]
[
254]
[
255]
[
256]
[
257]
[
258]
[
259]
[
260]
[
261]
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

エリック・サティで思いだされるのが森絵都の小説。
短編三作が収められた文庫本を買ったのは去年でしたが、小説自体は図書館で借りて読んでいました。
三つのタイトル中、ウチの娘が一番好きなのがこの「アーモンド入りチョコレートのワルツ」。日常的なような、そうでないような…不思議な雰囲気の小説です。作中にサティのピアノ曲が出てくるのでした。
私は「彼女のアリア」が好き。こちらはバッハのアリア。不眠に悩む男の子が主役です。森絵都の書く男の子はすごく好みですvvもちろん、女の子もイイけど。
今日は朝から頭痛がして、しゃがんだ姿勢から立ち上がったり、階段を上りきった後に「がーん」と痛んで参りました。
バッハのゴールトベルク協奏曲が偏頭痛に効く、とか平均律クラヴィア曲のプレリュードが効くとかいうハナシだったから、聴いてみようかなと。
モーツァルトの楽曲にも頭痛に効くとかいうのが有ったような…でも曲名を忘れちゃったんじゃしょうがないっす。
しかし…今現在は頭よりも夕方帰宅してから階段でこっぴどく打ちつけた右足の膝が痛くなってきましたがな…あぁ鈍くさいな、もお…
明後日は嫁丈目がダンナと今年初の会話を交わすかが問題ですが…水曜当日は無理だけど、週末土曜日夜に絵チャ出来ればいいナ♪と、こっそりこんなところで吐露したりして。


魔物と魅惑が似てしまうのは自分の嗜好のせいでありましょうや(・・;)
「魔物」をアップして、自分のブラウザで動作確認。何やら王様に違和感が…はて、久しぶりに描いたからか…と思っていたけれど、よくよく見れば。
前髪と眉を同じ色で塗っちゃってるせいですよ((;゜Д゜))眉が太めになっちゃったから余計に違和感アリアリですよ。
慌てて修正しました。ついでになんか絵のサイズが大きすぎて恥ずかしかったから、少し小さめにして再度アップ。ヤレヤレ。
で、今日の日記絵になっているのがボツった魔物さんです。
「魅惑」はいつもどおりの十万で。
オベブル万丈目に片思いしている頃の十代。姿や声だけでなく、青い上着(の裾が翻る様子)にまでトキめいております。
うかれる(?)十代の為にBGMを付けました。エリック・サティのシャンソン。
タイトルの"Je te veux"は"お前が欲しい"…だそうです。そ…そんな意味だったなんて!データ作成の会沢優樹さまが仰る通り赤面モノですな。
ホントはフルバージョンを入れたかったのですが、6分強と少々長いのでループ再生用に編曲されたお手軽バージョンを使わせて頂きました。
ページ下部のリンクから「ノクターン」さまへ飛んで貰えれば、フルバージョンはもとより、色々な曲を楽しんでいただけると思います。

ちょっと気を抜く(?)と、1ヶ月なんてすぐ過ぎてしまいます。
この調子であっという間に年度末へ突入か(・・;)ヤダヤダ
お題「魔物」、UPしました。どうも難しくてアレコレ悩んだけど思いつかず…大体がファンタジーっぽいのは苦手なんだって。あんまり考えても無駄だって。とゆーわけで久々に王様。
はじめは違う構図で下書きしていて、王様の視線の先にいる魔物も描いていたのですが…次の「魅惑」と思っきし被るので王様単独。
「魔物」と「魅惑」のイメージがダブってるからどうしようかな~と思ったけれど、まぁ次は十万で描きだせばちょっとは変わる?←楽観視
「ま」行から先、なんかシリアスなお題ばっか並んでいるような。「無理矢理」とゆーより「無理難題」って気がしてきましたよ。
少しは阿呆なネタで描けそうなのが「拉致監禁」と「ヲトメ」かな。しかし…こんな調子でコンプリートできるんでしょうか。今更ですが、やっぱ50題(実際には46題)は多いって^^;

なにがなくとも、表紙だけで買ってしまいました♪思わずもう一冊買おうかと手が延び、なんとかとどまりました。
あ~びっくりした~この表紙は心臓にキましたよ。娘には「万丈目すごい悪役顔」なんて言われましたが。
そういえば全般に悪役…つか悪そうなお顔が並んでいるような気も^^;唯一、人の良さそうなお顔をしているのが三沢(なんじゃそら)。
GXコミック本編の方は………あんなラストってアリ…(T_T)
で、コミックにコーフンして目次の壁紙をひとつ増やしました。チビ十代くん。こんな感じ…というイメージはおぼろげながらも有るのですが、いかんせんソレを画面に描きだすウデがない…もうちょっと違う感じに仕上げたかったけど無理無理でした。
昨日の日記で、ネタ落書ふたつUPと書きましたが、いっこは数時間で削除しました。うっかり目にされた方、いらっしゃったら済みません。
絵の一部を今日の日記絵にしましたが、こんな感じで決して美しいモノではありませんでした。イヤ、まぁ美しく在る必要は無いといえばそれまでで。
哀悼コブラママンなネタだったのですが…あげてから、コレは商業誌のパロじゃなくて同人誌のパロだと気付いたためでした。気付くの遅すぎ…自分が大好きだった同人をパロっちゃ駄目ですね、大いに反省。

昨日のGX。謎の左手生命体について娘と私の会話。
「なぁなぁ、この左手だけのんって鬼の手(地獄先生ぬ~べ~)みたくね?」
娘「あ~。どっちかゆーとアレン(Dグレイマン)くんちゃうの」
そうか…娘にはアレンくんだったのか…もしかしたらほっぺに「ち」マークが入ってたか?生命体。
私はあまりでぐれいまんは知らないので…娘は「神田がカッコイイ♪」と言いながら見ています。面食い…
昨夜の絵チャで、予告に出てきたロン毛くんは三沢だというご指摘が。
え?アレ三沢だったんですか?けど、ちゃんと服着てるよ。
(そう言うと「半年もスッパでいるわけには…」とのコメントを頂戴し)
なんかえらい髪伸びるの早いですが。やらしいんか、三沢っち。髪があんなに伸びてるのに髭がちっとも伸びてないのは何故か。お子様アニメだからか。髭ボウボウ三沢求ム。
で。ネタ落書ふたつ追加しました。どっちも十万じゃないんですが…この際、妄想は吐き出しておかなくては。